坂井獣医科動物病院

/9月〈2〉 Tタッチ前編(Tタッチのやり方)
Tタッチのやり方
Tタッチの目的が筋肉をリラックスさせることではなく、細胞と神経回路の活性化なので、弱い力で行います。

強さ
1度 指も皮膚もへこまない
3度 まぶたを手で触るとき痛くない圧力
6度 3度の強さを倍にした強さ(筋肉にくぼみができる)
   実際には、6度の強さはほとんど使いません。
動物のTタッチへの反応をみながら、力の強さを調節しましょう。

Tタッチのやり方
Tタッチするうえでの注意点
自分の飼っている動物にTタッチをするとき、急な反応などに不安になることがないように飼っている動物を十分に理解しておきましょう。扱う動物が初めての場合には十分に注意しましょう。(臆病、攻撃性など)

★ 臆病だったり、攻撃性がある仔の目はじっとみつめず常に脇から近づき、この姿勢でTタッチをはじめます。

★ Tタッチをして嫌がるようであれば、力を弱めたり体の違う部位に変えます。

注意点
Tタッチの種類

クラウテッドレパードのTタッチ

クラウレッドレパードのTタッチは基本となるTタッチです。
手を少しカーブさせ犬の体に置きます。指を軽く閉じ、1と4分の1の円を描きながら皮膚を動かします。親指を犬の体に置き、ほかの4本の指をそろえ手首はなるべくまっすぐにします。自分の体をリラックスしてください。
もう片方の手も犬の体に置きましょう。
6時から始めて時計回りに再び6時になるまで皮膚を押し、そのまま8時か9時のところまで続けます。円の動く早さは約2秒で、力の強さは2から4度ぐらいです。ひとつ円を描き終えたらすぐにその手を皮毛の上をすべらせながら、ほかの場所へ移動し続けます。

パイソンのTタッチ

手全体、平らにした手のひらを体に置きます。やさしくゆっくりと皮膚と筋肉を上に向かって動かします。動きに合わせて呼吸をし、数秒間止めます。もう片方の手で犬を支えます。接触している部分や力の強さを変えずに、皮膚をスタートしたところまでゆっくりと戻します。上にあげる時の倍の時間をかけて皮膚を下に降ろすと、よりリラックス効果があります。

ラマのTタッチ
ラマのTタッチは指の背で行います。関節部分または手全体を使います。ほかと同じように6時ではじめ皮膚を押しながら1と4分の1の円を描きます。

今回ご紹介したのはほんの3種類ぐらいですが、また次回機会があればお伝えします。

参考資料 アニマル・メディア社 犬にT TOUCH

9月〈1〉 Tタッチ前編(Tタッチとは?)
この記事は2007年9月現在制作された内容です。記載内容は予告なく修正、変更を行なう場合が有ります。
Copyright (C) 2007 Sakai Animal Hospital All Rights Reserved.