/ 11月〈2〉 カーミングシグナルの見方について

固まる
体の大きな犬がすぐ近くまでやってきて、あなたの犬の体の匂いを嗅ぎはじめたら、あなたの犬は、固まって立ち止まり、筋肉をまったく動かさず、立ったまま、座ったまま、もしくは、伏せたままでいます。
固まる
ゆっくり歩く、ゆっくりとした動き
ゆっくり動く、または、ほとんど動かないというのは、落ち着かせる効果が非常に高いです。他の犬が居る場所でこのシグナルを使う犬もいます。
他の犬が現れるとゆっくりとした動きを始めることもあります。
あなたの犬の呼ぶ声がイライラしていたり強い口調になっていると、ゆっくり動き始めるでしょう。犬の周りで多くのことが起きているときのも見られます。こんな場合は自分を落ち着かせるために使います。
犬を早く走らせようと、あなたが飛び跳ねたり、大きな声をだしたりなどよくあることですが、犬は正反対の動きをしてしまいます。あなたを落ち着かせようとゆっくりとした動きをするのです。犬があなたを怖がっていたり、または、怖がらせたくない場合など人間にこのシグナルが使えます。

遊びの姿勢
前足を下げたお辞儀をするような姿勢は、もし、犬が楽しそうに左右に足を動かしているなら遊びに誘う意味があります。もしそのままの姿勢でじっとしているならカーミングシグナルとして使っている可能性があります。少し臆病だったり、不信感をもっているような犬を遊びに誘うときに犬たちはこのシグナルを使うでしょう。安全なのか確信が持てないようなほかの種類の動物とあったときもこの姿勢をとります。人間がこのシグナルをしたいときはあくびをするときのように腕を伸ばせば使えますが、伸ばすときは手を床につけて前にかがみこみます。
遊びの姿勢
すわる
あなたに背中を向けて座っているが、犬が近づいてきたときに座るなどもシグナルです。他の犬の出現で不安を感じているときやあなたが怒鳴ったときなどに、犬はこのシグナルを使うでしょう。あなたも使えます。犬がストレスを感じていたり、リラックスできないようであれば、座ってください。見知らぬ人を警戒する犬の場合にはお客さんが来たら座ってもらいましょう。

どうでしたか?他にもまだありますが今回はこれで終わります。ワンちゃんの何気ない動きがこんなに意味のある行動だということに改めて気づきます。またご紹介できればしたいと思います。

参考資料 カーミングシグナル
著者 テゥーリッド・ルーガス

11月〈1〉 カーミングシグナルの見方について

この記事は2010年*月現在制作された内容です。記載内容は予告なく修正、変更を行なう場合が有ります。
Copyright (C) 2010 Sakai Animal Hospital All Rights Reserved.